群馬県立前橋高等学校
2023年6月の記事一覧
生徒会役員選挙
6月21日(水)に生徒会役員選挙の立会演説会が体育館で行われました。候補者の演説の後に行われた質疑応答では活発なやりとりが行われました。演説会の後に実施された投票の結果、会長に2年の金澤君、副会長に1年の坂本君が当選を果たしました。
進路講演会
6月14日(水)に1年生を対象とした社会人進路講演会が行われました。講師に株式会社パンフォーユー代表取締役の矢野健太様を迎え、「起業というキャリアについて」という演題で講演をして頂きました。文理選択を控える1年生にとって、進路について考える有意義な時間となりました。
優曇華リハーサル
7月23日(日)に行われる優曇華に向けて、音楽部3部が蛟龍館に集まりリハーサルを行いました。本番まで残り約1ヶ月ということで、皆真剣な面持ちで取り組んでいました。優曇華の詳細については後日、お知らせします。
防災避難訓練
6月6日(水)に防災避難訓練が行われました。生徒は指定された避難経路を通って、5分程度で避難場所であるグラウンドに集結することができました。有事の際も今日の訓練同様、落ち着いて避難してもらいたいです。
校内競技大会(駅伝)
6月5日(月)の放課後に校内競技大会(駅伝)が行われました。各クラスから選ばれた5人がそれぞれ2kmを走り襷を繋ぎました。優勝は3年7組でした。
・「本校のスクールカウンセリング」を掲載しました。(4/7)
・「2026年度教育実習について」を掲載しました。(4/7)
・荒天等時の基本的な対応について掲載しました。(8/29)
現在、緊急連絡はありません。
今月の前高
令和7年度入学式
令和7年4月8日(火),温かい春の日差しの中,入学式が挙行されました。入場前はやや緊張した面持ちの新入生でしたが,式典で凛々しく振舞う姿は頼もしいものでした。
第7回Oxbridge研修
第77回卒業証書授与式
令和7年3月3日(月)に卒業証書授与式が開催されました。
あいにくの天候でしたが、多くの来賓と保護者の皆様と在校生が卒業生の門出を祝いました。
卒業生の今後の活躍が期待されます。
第78回定期戦
9月20日(金)に高崎高校との定期戦が行われました。
結果は、99 対 72(一般57対30、部42対42) で9大会ぶりに勝利しました。
実行委員を中心に、3年生は定期戦の勝利へ向けて、1,2年生を鼓舞し、導きながら準備を進めてくれました。定期戦に対する熱意と伝統をつなぎ、来年も勝利できるよう努力を続けていきます。
凱旋歌を全校生徒で歌っている様子を本校Instagramにアップしてありますので、ご覧ください。
第60回優曇華
7月20日(土)に、ベイシア文化ホールにおいて第60回優曇華が開催されました。
優曇華は吹奏楽部、音楽部、ギター・マンドリン部の音楽3部合同の演奏会で、大道芸部と演劇部、そして生徒会本部と学芸委員、応援団の協力により運営しています。約1,000名のお客さんに来場頂き、盛大に開催することができました。ありがとうございました。
↑大道芸部
↑ギター・マンドリン部
↑音楽部
↑吹奏楽部