群馬県立前橋高等学校
欠席連絡はこちら!*原則保護者が朝8時までに入力してください
今日の前高
令和5年度 開校記念式典・記念講演会
10月31日(火)に、前橋高校の開校記念式典と記念講演会が行われました。
講演会では、昭和52年に本校を卒業された、Rock&Company CEOの岩崎真人様に講師として来校していただき、「キャリアから学ぶ。リスクをとって前に進もう」というテーマで講演をしてくださいました。
生徒たちは非常に大きな刺激を受け、今後の進路や自身の取り組みなどについて、多面的に考えるきっかけを得ることができました。
群馬県高校生数学キャンプ
10月9日と10月29日の二日間にわたって実施された県高校生数学キャンプに本校の1、2年生6名が参加しました。初日に行われた講義をもとにして2日目は学校の授業では学んでいない内容を自在に操って研究を進め、最後は全体の前で発表を行いました。
筑波研修
10月28日(土)に1,2年生の希望者を対象とした筑波研修が行われました。産業科学、宇宙、環境、化学の4つのコースに分かれて研修を行い、最先端の科学技術を研究開発する現場を実際に肌で感じてきました。詳細はこちらをご覧ください。
統計学講座
10月26日(木)6限に1学年の生徒を対象とした統計学講座が実施されました。講師に関東学園大学の鄭 宇景様をお招きして「データに基づく研究方法」というテーマで講演して頂きました。50分という短い時間でしたが、実験やアンケート調査を行う際の注意点や収集したデータの処理方法について簡潔に説明して頂きました。
第3回土曜AL
10/14(土)に第3回土曜AL(アクティブラーニング)が行われました。
今回は以下の4つの講座への参加の他、課題研究などに取り組んだ生徒も多数いました。
【実施した講座】
①「水素社会の実現に向けたメチルシクロヘキサンからの触媒的
脱水素反応の開発」
東京大学 大学院薬学 系研究科 Dr. Rahul Angadrao JAGTAP
②「相の変化を利 用すれば材料 はより賢く なる!」
東北大学工学部 材料科学総合学科 教授 須藤 祐司 様
③「将来のために身につけ ておくべき金融スキル」
野村證券株式会社高崎支店 梶田 支店長様
④(キャリアメディカル) 面接練習会
本校 進路指導主事
・既卒生の学校推薦型選抜・総合型選抜への出願について掲載しました。(9/11)
・第1回学校評価アンケートの結果を掲載しました。(9/4)
・荒天等時の基本的な対応について掲載しました。(8/29)
現在、緊急連絡はありません。
※夏期補習Ⅱ期の日程に誤りがありました。正しくは7/28(日)~8/1(木)の連続5日間です。また、高校入試に伴う家庭学習の日程を追記しました。
今日の前高
第60回優曇華
7月20日(土)に、ベイシア文化ホールにおいて第60回優曇華が開催されました。
優曇華は吹奏楽部、音楽部、ギター・マンドリン部の音楽3部合同の演奏会で、大道芸部と演劇部、そして生徒会本部と学芸委員、応援団の協力により運営しています。約1,000名のお客さんに来場頂き、盛大に開催することができました。ありがとうございました。
↑大道芸部
↑ギター・マンドリン部
↑音楽部
↑吹奏楽部
サイエンスダイアログ
7/18(木)に東京大学大学院薬学系研究科のDr.YiYang様を講師としてお迎えして、サイエンスダイアログを実施しました。
講義は自然界に存在する天然物と医薬品に関することで、全て英語で行われました。参加した生徒からは「初めての英語による講演だったが、とても面白かった。」や「自分の力不足で聞き取れない部分があったが、Scienceの魅力を教えて頂き、未来への視野を広げることができた。」などの感想が寄せられました。
サイエンスダイアログは日本学術振興会が実施している事業の一つで、世界各国より日本の大学・研究機関等へ研究のために滞在している優秀な若手外国人研究者を、講師として高等学校等に派遣し、自身の研究や出身国に関する講義を英語で行うプログラムです。
SSH講演会
7月11日(木)の放課後に1・2年生を対象とした第1回SSH講演会が行われました。生徒は7つの講演と1つの講座(医療問題勉強会)の中から1つを選択し、受講をしました。
SSH講演会は昨年度まで実施していた土曜ALに代わって、大学、研究施設、及び地域貢献に向けた研究や活動を行っている地方公共団体や民間企業の方から講義を受けることで、生徒の探究的な学びや進路選択の一助とし、各自の課題研究において、より明確な目的意識の向上を図ることを目的に今年度より実施することになりました。
多方面で活躍する講師の先生方からの話に多くの生徒が聞き入っていました。第2回は9月25日に実施予定です。
校内競技大会
7月3日(水)夏季校内競技大会の本戦が行われました。
綱引き、玉入れ、ソフトボール、バスケットボールなど8種目(1年のみバレーボールを実施し9種目)の競技をクラス対抗戦で実施し大いに盛り上がりました。各学年の上位3クラスは下記の通りとなりました。
1位 3年7組, 2年1組, 1年7組
2位 3年6組, 2年3組, 1年1組
3位 3年1組, 2年2組と2年6組, 1年5組
動画を本校Instagramにアップしてありますので、ご覧ください。
なお、1,2年生は3月に行われる春季校内競技大会の結果と総合して最終的な順位を決定します。
生徒会役員選挙
6月19日(水)に生徒会役員選挙が行われました。今年度は会長3名、副会長4名、書記4名、会計2名の合計13名の立候補があり、選挙活動期間は非常に盛り上がりました。
投票の結果、会長に坂本君(2年)、副会長に藤井君(2年)と後藤君(1年)、書記に青木君(1年)、会計に町田君(1年)が当選を果たしました。
新体制となる生徒会の活躍が楽しみです。
↑小演説会の様子
↑立会演説会の様子
↑開票作業の様子。Google Formを利用して投票を行ったため短時間で集計を終えることができました。