群馬県立前橋高等学校
ブログ
山岳部
山岳部 NHKほっとぐんま640出演
本日2月13日の6:40からNHKで放送される「ほっとぐんま640」に本校の山岳部が出演します。(ニュースの状況で変更の可能性あり)是非とも、ご覧ください。
山岳部 11月月例山行
11月2日に榛名の水沢山&二ツ岳に行ってきました。
雲一つない秋空の下、紅葉に染まる綺麗な山を歩くことができました。

↑水沢山山頂で山座同定する部員
雲一つない秋空の下、紅葉に染まる綺麗な山を歩くことができました。
↑水沢山山頂で山座同定する部員
山岳部 新人大会
10月19日、20日に玉原高原、鹿俣山で行われた新人大会に参加してきました。
初日は時おり激しい雨が降る中での競技となりましたが、
団体で優勝、個人でも1位、3位、5位、6位と4名が入賞しました。
初日は時おり激しい雨が降る中での競技となりましたが、
団体で優勝、個人でも1位、3位、5位、6位と4名が入賞しました。
2日目は玉原高原から鹿俣山を登る周回コースを歩いてきました。西高東低の気圧配置となったため風が強い中の登山でしたが、その分眺望は素晴らしく群馬の山々はもちろんのこと八ヶ岳まで見通すことができました。

↑玉原湿原の木道

↑美しいブナ林の中

↑西上州の山々、八ヶ岳をバックにジャンプ
↑玉原湿原の木道
↑美しいブナ林の中
↑西上州の山々、八ヶ岳をバックにジャンプ
月例山行(9月)
9月6日、7日で尾瀬のアヤメ平へ行ってきました。
尾瀬では穴場的な山ですが、眺望が素晴らしく快適な登山ができました。
尾瀬では穴場的な山ですが、眺望が素晴らしく快適な登山ができました。
インターハイ(宮崎)準優勝
8月2日から6日にかけて、宮崎県の祖母山系で行われたインターハイ出場し、準優勝を果たしました!優勝には届きませんでしたが、選手は4日間健闘しました。
起床は3:00、出発は4:50と非常に早いです。

下見の際の写真です。後ろに見えているのは本番では台風の影響で登れなかった日本百名山の祖母山です。
下見の際の写真です。後ろに見えているのは本番では台風の影響で登れなかった日本百名山の祖母山です。
アクセスカウンター
2
1
7
0
8
0