群馬県立前橋高等学校
山岳部
山岳部 10月 月例山行
10月17日(日)に小野上温泉駅発着で十二ヶ岳へ行ってきました。
朝方は小雨が降っていましたが日中は青空も仰ぎみることができ、秋深まる山を満喫することができました。
↑山頂直下の展望台より榛名山を眺める部員
↑山頂での集合写真①
↑山頂での集合写真②
↑山頂から男坂を下る
↑昼食「ポテチチャーハン」を作る
↑10/17(日)に参加できなかった生徒と有志で、10/30(土)に再び行ってきました。
山岳部 群馬テレビに出演
9月22日(水)に山岳部3年生の町田君が群馬テレビのニュースeye8に出演しました。
放送された内容が下記より視聴可能です。山岳部の活動、登山競技に興味のある方は是非ともご覧ください。
https://youtu.be/c9pUyEarzl4 (外部リンク)
山岳部 福井インターハイ準優勝
8月20日から8月23日にかけて福井県勝山市で行われたインターハイ登山大会で準優勝することができました。
昨年の群馬インターハイは中止、今年も開催が危ぶまれましたが多くの関係者のご尽力のおかげで開催して頂きました。例年よりも登山行動が1日少ない中ではありましたが、選手は持てる力を十二分に発揮してくれました。
↑閉会式後の記念撮影
↑登山行動中の様子①
↑登山行動中の様子②
↑設営審査の様子
なお、全体の結果は下記URLから閲覧することができます。
https://kirokukensaku.net/0IH21/detail_20210823_19001010100.html
山岳部 夏山登山(八ヶ岳)
7月28日(水)に日帰りで八ヶ岳へ行ってきました。
早朝4:00に学校をバスで出発し、白駒池へ。
高見石、中山、東天狗岳、夏沢峠、硫黄岳まで行き、ここから夏沢峠へ戻り本沢温泉、みどり池を経由し稲子湯へ下山するという歩行距離17km、累積標高差約2800mのロングコースでした。
台風の影響が心配されましたが、時折り青空も見える天候で充実した山行となりました。
↑硫黄岳にて。背後には主峰・赤岳。
↑白駒の池
↑中山手前の展望台にて
↑東天狗岳にて
↑高山植物も綺麗に咲いていました
↑小休止
↑硫黄岳への登り
↑快適な稜線歩き
↑本沢温泉より硫黄岳
↑ゴールの稲子湯で疲れを癒しました。
山岳部 トレーニング山行
テスト最終日の午後を利用して、鍋割山と荒山へ行ってきました。
時折、雨が降る中でしたが静寂に包まれた深緑の山を堪能することができました。