ブログ

鉄道研究部

鉄道研究部 総合文化祭「スタートアップギャラリー」

10/21(月)と22(火)に授業を公欠して総合文化祭「スタートアップギャラリー」に出展しました!

群馬県庁の1Fで日中に行われるこのイベントですが・・・認知度は高くない(TT)

今年は他校の華道部や図書部なども展示がありました^^

来年も開催されるはずなので、皆さん是非お越しください!

 

鉄道研究部 上毛電鉄「中小私鉄フェア2024」

10/20(日)に大胡車庫で行われる上毛電鉄「中小私鉄フェア2024」に出展しました。

毎年恒例のイベントで、多くの来場者で賑わいました。

前橋高校のジオラマ展示では、多くの子供たちに模型の走行体験をして楽しんでいただきました^^

「あなたの好きな新幹線」の投票も、たくさんの人たちにしていただきました!

鉄道研究部 全国鉄道模型コンテスト

8/2(金)~8/4(日)に、新宿住友ビル 三角広場で「全国鉄道模型コンテスト」が開催されました。

生徒の思いの詰まった作品をモジュール部門に出展し、見事「ベストクリエイティブ賞」をいただきました!

以下のリンクより作品紹介の動画なども視聴可能なので、是非ご覧ください^^

【賞状リンク】ベストクリエイティブ賞(前橋高校)

【作品紹介リンク】モジュール部門(前橋高校)

鉄道研究部 創部50周年記念式典、講演会

7月27日(土)に鉄道研究部が創部50周年記念式典、講演会を行いました。

講演会では前橋工科大学の森田哲夫教授を講師にお迎えして、「上電を活用する前橋の公共交通」という演題で講演して頂きました。公共交通の未来を考える良い機会となりました。

講演会の様子は郡馬テレビのYouTubeチャンネルでご覧頂けます。

鉄道研究部 上毛電気鉄道 春のイベント2024に作品展示をしました!

4/21(日)開催の「上毛電気鉄道 春のイベント2024」にジオラマ模型の展示を行いました。

前日の午前中に設置と試運転を終えて、当日は多くのお客様に模型の運転を楽しんでいただきました。

また、前高の鉄道研究は今年で50周年を迎えます!

「50周年記念事業」としてヘッドマークの作成および上電への掲示や、

前橋高校に横断幕の掲示などを行っています。