群馬県立前橋高等学校
欠席連絡はこちら!*原則保護者が朝8時までに入力してください
Day1&2 成田→香港→ロンドン 研修がスタート
3/9(日)昼前に前橋高校を出発し、成田空港へ。成田空港から香港国際空港を経て、ロンドン・ヒースロー空港に3/10(月)7:00に到着しました。
成田から香港まで5時間、香港からロンドンまで14時間のフライトではありましたが、生徒全員体調不良もなく入国手続きも順調で、その後バスに乗り換えてケンブリッジのホテルに到着しました。アーリーチェックインができたので、19時間のフライトの疲れをホテルの部屋のシャワーで癒してもらい、12:10ロビーに集合、Sidney Sussex Collegeまで徒歩で移動をして、カレッジの食堂で昼食を食べました。築400年という歴史のある大学構内での昼食はハリーポッターのワンシーンを感じている生徒も多かったようです。
午後はSidney Sussex Collegeの教室でケンブリッジの学生であるメンターの5名を紹介してもらった後、5つのグループに分かれ、各グループでアイディアを出し合ってのグループエンブレムづくり、その後ケンブリッジ市内のスカベンジャーハントをしました。ただ大学群を回るのではなく、途中途中にオックスブリッジの学生がニュートン、ダーウインなどに変装しいろいろな質問に対して回答していくというものでした。33すべてのカレッジには訪問できませんが、6人の英国首相と34名のノーベル賞受賞者を輩出したトリニティカレッジをはじめ、セント・ジョーンズカレッジ、キングスカレッジ、クイーンカレッジ、セント・ジョーンズカレッジなどを見学しました。
夕食は、ケンブリッジで最古のパブ“The Eagle”でフィッシュ&チップスです。お昼ご飯もたくさん食べたということで全て食べきれないという生徒もいましたが、イギリスの食事といえばフィッシュ&チップスを初日に体験することができました。19:00にはホテルに戻り、本日の研修を終えました。
・「本校のスクールカウンセリング」を掲載しました。(4/7)
・「2026年度教育実習について」を掲載しました。(4/7)
・荒天等時の基本的な対応について掲載しました。(8/29)