ブログ

山岳部

山岳部6月_月例山行

6月5日(土)に赤城山にて月例山行を行いました。

生徒が8班(1班は3人か4人)に分かれて、事前に選んだコースを歩くという設定で実施しました。

山頂で霧に包まれて進む方向が分からなくなったり、メンバーが軽度の熱中症になったりと多少のトラブルもありましたが部員同士で協力して解決しました。

↑鳥居峠にて

↑昼食の様子

↑ツツジが見頃でした。

山岳部 県総体優勝

5/14,15に水沢山と鍋割山において実施された県高校総体登山大会に出場しました。

練習の成果を発揮し優勝することができました。ご声援ありがとうございました。

8月下旬に福井県で行われるインターハイの出場権を獲得しましたので、よい一層体力と技術の向上に努めていきます。

↑水沢山を越える選手達

 

↑テント設営の様子

登山競技は100点満点の採点競技です。体力だけではなくテント設営、天気図作成、登山知識全般を問うペーパテストなど山に関する総合力が問われる競技です。

山岳部 新入生歓迎登山

5/1に水沢山、5/2に鍋割山へ行ってきました。

今年度新たに入部した1年生を交えての山行でした。

↑5/1水沢山を通過する先頭パーティー

(基本的に3年1名、2年2名、1年1名の4名1パーティーで行動します)

 

↑5/1昼食の風景

 

↑5/2荒山高原にて

 

山岳部 4月月例山行

4/17に水沢山、4/18に鍋割山へ行ってきました。

4/17には雨が降る中での登山となりましたが良い経験となりました。

↑荒山高原へ向けて歩く部員

↑昼食(ペペロンチーノ)の調理風景

第51回 新人登山大会

11月7日に鍋割山で行われた新人大会に参加してきました。
澄み切った秋空の下での競技となり、結果
団体で優勝、個人でも3位、6位に入賞しました。

山岳部 新人大会

10月19日、20日に玉原高原、鹿俣山で行われた新人大会に参加してきました。
初日は時おり激しい雨が降る中での競技となりましたが、
団体で優勝、個人でも1位、3位、5位、6位と4名が入賞しました。
2日目は玉原高原から鹿俣山を登る周回コースを歩いてきました。西高東低の気圧配置となったため風が強い中の登山でしたが、その分眺望は素晴らしく群馬の山々はもちろんのこと八ヶ岳まで見通すことができました。

↑玉原湿原の木道

↑美しいブナ林の中

↑西上州の山々、八ヶ岳をバックにジャンプ

月例山行(9月)

9月6日、7日で尾瀬のアヤメ平へ行ってきました。
尾瀬では穴場的な山ですが、眺望が素晴らしく快適な登山ができました。

インターハイ(宮崎)準優勝

8月2日から6日にかけて、宮崎県の祖母山系で行われたインターハイ出場し、準優勝を果たしました!優勝には届きませんでしたが、選手は4日間健闘しました。
起床は3:00、出発は4:50と非常に早いです。

下見の際の写真です。後ろに見えているのは本番では台風の影響で登れなかった日本百名山の祖母山です。

夏山合宿(尾瀬)

7月20日、21日で尾瀬の至仏山へ行ってきました。
大清水から入山し、尾瀬ヶ原を経由して至仏山へ登り、鳩待峠へ下山しました。

天候が心配されましたが、当初の予定通り歩き通すことができました。

月例山行(6月)

5月31日、6月1日で鹿俣山へ行ってきました。
来年に控えた群馬インターハイに向けての選手強化の研修会に参加する形での登山でした。初日の夜はBBQ,翌日は澄み切った青空の下で登山を楽しむことができました。

県高校総体 優勝

5月10日から12日にかけて県高校総体が小野小山・子持山で行われました。
1部は優勝、2部も優秀賞を獲得しました。
1部で優勝した4名は8月に宮崎県で行われる全国大会に出場することになりました。

冬季講習会

3月24日から26日にかけて行われた登山専門部主催の冬季講習会に参加してきました。県内にある14の山岳部が参加し、交流をはかりながら雪山での基本技術を習得しました。
緊急避難用の雪洞を作成したり、救急そりを作成し搬送したりしました。