群馬県立前橋高等学校
ブログ
茶道部
茶道部 文化祭についてパート2
文化祭の動画はどうでしたか。少しユーモアを入れながら編集してあるので
楽しめたと思います。
この動画を見て茶道の作法が難しそうだと感じた方も多いと思いますが
実際にはそんなことはありません。始めるのに少しお金がかかりますが1か月に1回でもやり始めたら
やみつきになると思います。
いろいろと制限がかかる中ですが、なるべく活動できるように頑張ります。
来年こそは皆さんにお茶を出したいなと願っているので、楽しみにしていてください。
ブログ
茶道部
茶道部 文化祭についてパート2
文化祭の動画はどうでしたか。少しユーモアを入れながら編集してあるので
楽しめたと思います。
この動画を見て茶道の作法が難しそうだと感じた方も多いと思いますが
実際にはそんなことはありません。始めるのに少しお金がかかりますが1か月に1回でもやり始めたら
やみつきになると思います。
いろいろと制限がかかる中ですが、なるべく活動できるように頑張ります。
来年こそは皆さんにお茶を出したいなと願っているので、楽しみにしていてください。
文化祭について
今回の文化祭は残念ながら在校生のみの開催となってしまいました。校外
に私たちのお茶のおいしさをお届けできないのが残念です。
でも安心してください!
茶道部は外部向けに楽しんでもらえるように動画を作成しました。
今年度はコロナの影響でいつもとは異なる形の文化祭を少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
コロナの中でも元気な茶道部の姿をぜひご覧ください。
初めまして
今までの歴代茶道部の部長がブログというものを扱ってこなかったので今書いているブログが歴代最初のものとなります。なにしろ始めてのことなので色々と至らない部分もあるかと思いますが温かく見守ってくださったら幸いですこれから行事などの際に色々のせていこうと思うので宜しくお願いします。
アクセスカウンター
7
8
8
0
5