群馬県立前橋高等学校
欠席連絡はこちら!*原則保護者が朝8時までに入力してください
茶道部
日常の部活動は、割稽古・盆点前・薄茶点前です。繰り返して何度も教えてもらえるので、初心者でも自然に覚えられます。「茶道」というと堅苦しいイメージを持つ人もいるかもしれませんが、実際の活動はとてもなごやかで、集中するときと緩めるときとメリハリのついた楽しい部活です。
日常の活動の他に、以下の行事への参加があります。
① 朝茶(茶事)
夏休み中の一日、講師の先生の自宅に生徒がお客様になって招かれます。
*
朝茶は茶道のいくつかある「茶事」のひとつです。夏に暑い日中を避け、早朝の涼しいうちに催されるお茶会です。
② 初釜(茶事)
お正月が明けたころ、初めてのお稽古である「初釜」にも招かれます。朝茶同様、講師の先生の自宅に生徒がお客様になって招かれます。
③ 群馬県大茶会への参加
年に一度、秋に行われる群馬県大茶会に参加します。県内のあらゆる流派の茶人が集まる大きなお茶会ですが、高校生席が設けてあり、様々な学校の茶道部が一席ずつお点前を披露します。他校の茶道部と交流がもてる機会でもあります。
④ 文化祭での茶席
2年に1度の文化祭(蛟龍祭)では、茶席を設けてお客様をお迎えします。
ブログ
茶道部
茶道部 文化祭についてパート2
文化祭の動画はどうでしたか。少しユーモアを入れながら編集してあるので
楽しめたと思います。
この動画を見て茶道の作法が難しそうだと感じた方も多いと思いますが
実際にはそんなことはありません。始めるのに少しお金がかかりますが1か月に1回でもやり始めたら
やみつきになると思います。
いろいろと制限がかかる中ですが、なるべく活動できるように頑張ります。
来年こそは皆さんにお茶を出したいなと願っているので、楽しみにしていてください。
文化祭について
今回の文化祭は残念ながら在校生のみの開催となってしまいました。校外
に私たちのお茶のおいしさをお届けできないのが残念です。
でも安心してください!
茶道部は外部向けに楽しんでもらえるように動画を作成しました。
今年度はコロナの影響でいつもとは異なる形の文化祭を少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
コロナの中でも元気な茶道部の姿をぜひご覧ください。
初めまして
今までの歴代茶道部の部長がブログというものを扱ってこなかったので今書いているブログが歴代最初のものとなります。なにしろ始めてのことなので色々と至らない部分もあるかと思いますが温かく見守ってくださったら幸いですこれから行事などの際に色々のせていこうと思うので宜しくお願いします。
アクセスカウンター
6
4
7
9
9